材料(2~3人前)
ホールスパイス カルダモンホール-4個 ワイルドカルダモン-3個 クローブホール-3個 シナモンリーフ-1枚 クミンシード-3g フェンネルシード-1g チリホール-2本 パウダースパイス グリーンコリアンダー-大さじ1と1/2( g) クミンパウダー-大さじ1/2( g) ブラックペッパー-大さじ1( g) フェネグリーク-小さじ1( g) ターメリック-小さじ1( g) 玉ねぎ-スライス(150g) にんにく・しょうが-細かなみじん切り( g) トマト-大1個( g) 香菜の茎-1株分(葉の部分はつけ合わせに) トマトペースト-20g 羊肉-(400g) レシピ 1)厚手の鍋に油、クミンシード、フェンネル以外のホールスパイスを入れ、弱火にかける。 2)唐辛子が淡い茶色に色付いたら、クミンシードを入れクミンの香りが立ったら 玉ねぎを入れ全体をなじませ中火にする。(ここで唐辛子は除く) 3)時々かき混ぜながら炒め、玉ねぎの周囲が色付いてきたらフェンネルを入れ、さらに炒めていく。 4)玉ねぎ全体が茶色く色付いたら、絶えずかき混ぜながら焦がさないように 濃いキツネ色になるまで火を入れる。 5)4の状態になったら一度火からおろし、にんにく、しょうが、香菜の茎を加え 全体をざっくり混ぜて、香りを立たせる。 6)トマト、トマトペースト、塩、トマトが浸る位の水( ml)を入れ中火にかけて沸かし、 トマトが煮崩れるまで火にかけておく。 7)グリーンコリアンダー、ブッラックペッパー、クミン、 フェネグリーク、ターメリックの順にパウダースパイスを加えていく。 (この時、1種類のスパイスを入れるごとに全体によくなじませてから次のスパイスを入れる。) 8)全てのスパイスを加えたら絶えずかき混ぜ、ペースト状になり、 このペーストが焦げつかないよう、ツヤがでて、オレンジ色の油が滲んでくるまで火を入れる。 (6.7.8の工程では中火の火加減で、焦げつきが心配なら少し火を弱める。) 9)この状態になったら水分をペーパータオルでよく拭った羊肉を加え、 ペーストとよくからむようにまぶしつけながら、 羊肉の表面を焼き固めるイメージで炒めてゆく。(5分~6分) 10)羊肉の赤みがなくなり、表面に固さが出てきたら水(250ml~300ml)を加え、味をみて 塩気を調節し、アルミホイルをかぶせて弱火にする。 11)焦げつかないようにたまに底をこそげながらかき混ぜて,1時間ほど煮込んだら完成. 12)盛りつけたら、ブラックペッパー(分量外)をちらし、香菜の葉をのせる。 |